自己満足日記

蛙鳴蝉噪

一人暮らしスタート

 僕は一人暮らしに対して不安といったものは少なく、純粋に楽しみにしていました。

 ただ、実際初めてみると色々と問題点というか懸念事項が出てきたのでちょっと羅列します。

 

・食生活が不健康になる可能性大

・騒音問題

・緊急時

 

一番最初は言わずもがなですね。今まで18年間やっていなかったことを急にやれと言われてもそれは難しいというか戸惑います。間違いなく米と味噌汁と納豆だけの生活になるでしょう。

 

二つ目が一番気にしていて、お風呂とか入る時意外とうるさくてこれ周りにめちゃくちゃ聞こえてる気がするんですよね。僕は迷惑を被るよりもかけたくない派の人間なのでお風呂は日が沈む前に頑張って済ませようと思います。まぁ生活音だしこれで文句言われることは流石にないと思いますけどね。周りからの騒音が二倍になる代わりに自分の出す音が0になるボタン欲しい。

 

三つ目は未知数です。緊急時なんてなるまでわからないから緊急時なのであって予測できたら緊急ではないですからね。孫子の兵法で学びましたけど「悲観的に準備して楽観的に行動しろ」ってやつの出番ですね。悲観的に準備します。

 

余談ですが瞑想を始めてみようと思います。寝る前に。瞑想って言っていいかわかんないですけど、目を瞑って180秒数えて実際に過ぎた時間と比較するのを続けてみようと思います。ちなみに今日は228秒でした。+48秒。いつかタイマーなしでカップラーメン作れるようになりたいな。

夕方のニュースの食レポコーナーってなんのためにあるんですか?

いや真面目に。大真面目に疑問なんです。

ニュース番組ならニュースだけ報道すればいいと思うし、ああいうバラエティチックなコーナーはバラエティ番組に任せればいいと思うんですよね。

なんのためにニュース番組の中に食レポコーナーを設けてるんでしょうか。不思議でたまりません。

尺稼ぎなんですかね?あれ。

それとも紹介している飲食店からお金をもらっていて、それが日テレの収入になってるとか。

よく考えたらただ単に飲食店を紹介するバラエティ番組ってないですもんね。夕方のニュースにしかできないことなのかもしれませんね。

正解が知りたい。

新入生ライングループに入るべきか

世の中には「新入生ライングループ」なるものが存在する。

進学する際に、あらかじめツイッター等で#春から○○大学 などのツイートをし、新入生同士でのコミュニティを形成しておくというわけである。

 

「これ、入る意味あるんか?」

 

僕の率直な意見である。まぁ入っておくに越したことはないし、そういうコミュニティにいれば情報交換なんかもできて優位に働くことは間違いないんだけど、いやそんな血眼になってまで入るようなもんじゃないよなぁと思う。

 

ていうか「新入生ライングループ」なんてマジで春休みから入学式までの期間でしか使わないし、普通に学校始まったらクラスラインなりなんなり、代替するものができて不要になっていきしまいには退会する人が現れ始め、ゆくゆくは「死にグループ」になっていく。

 

「ちょっとみんなと違うことしてる俺カッケェ」とかではなくマジで入る意味が見出せないのである。

 

むしろ学校が始まって初めて会う方が先入観なく接することができるわけだから、僕は入らないでおこうと思う。

 

決してコミュ障こじらせてるわけではないので。ええ決して。

近所のスーパー

さっき近所にあるスーパーに行ってきました。チェーン店とかではないです。僕が幼稚園とか小学校低学年の時は親によく連れていかれてたんですけど、最近行ってないなぁって思ってどうせ買い物もあるしと思って行ってみたんですよ。

どこも変わってないように見えて、何かが変わってるんですよね。店の外観も、隣に併設されてるコインランドリーも中古車屋もなにも変わってないのに、店内に入ると何かが変わってるんですよね。

 

結局変わっているのは僕だったんですよ。僕の身長が高くなったせいか少し店が狭くなったように感じたんですよね。

 

自分以外の何かが変わっているように見えても、変わっているのは自分自身かもしれないですね。

スシローが上手い件

昨日友人たちとスシローに行ってきたんですが、普通にうまいですよねあそこ。

もっとお金払えばそりゃあもっとうまい寿司食えますけど、100円であれだったらめっちゃいいとおもうんですけどね。

昨日その友人たちとの会話で出てきたんですが、給食を「まずい」っていうやついましたよね。クラスに1人くらい。あいつなんなんですかねマジで。給食はうめえだろうが!っておもったんですけど、そいつめっちゃお金持ちでした。いいなぁ。